この記事は2007年〜2015年に書き上げた記事を2016年、2017年に一部加筆、修正した記事になります。
神奈川県の患者さんからいただいた相談事例をご紹介します。神奈川県も東京の隣ということもあり、八王子市に隣接する川崎市や都筑区などの北部、中心の横浜市、東部の小田原市、南部の横須賀市など範囲がとても広いです。インプラント治療は最初の歯科探しがとても重要で、患者さんもどんな先生か分からなければ、先生もどんな患者か分かりません。いきなりインプラント治療に取り掛かるのではなく、最初に診断をしっかりと行い、事前に必要な治療を行って、インプラント治療を行うのが望ましいです。相談会などですぐに治療ができますと迫られたという相談も多く、宣伝や見た目のイメージだけで決断すると良い結果が得られない場合もあるので注意が必要です。
Q,わたくし、右のいちばん奥の上2本下2本ありません。
インプラント治療を希望で2、3件歯科医院に行ったのですが、どこも言っていることや値段もバラバラで、どこが実際本当の事を言っているのか判断出来ません。元々幼少時からのかなりの歯科嫌いです。
A, 歯は歯科医院でしか治せません。歯科嫌いの方に突然歯科を好きになれ!と言うのは確かに難しいですよね。でも、健康の事を考えたら、歯の事を考えたら歯科医院に行くしかありません。バラバラなのは、どの歯科医院も「言っている事はどこも正しい」と言うのが正解です。
重要なのは、
治療を行う先生の経験による判断の違いの差
価格設定の差(使用する製品、骨量などの術式)
大きくこの2つです。
まず、価格の安いという理由だけで判断するのは止めた方が無難です。
治療個所によってはCT写真を取った方が安全な場合もあります。
医院の価格設定には、使用するインプラントのメーカー(インプラント体、フィクスチャーとも言います)や1ピース構造、2ピース構造の違いもあります。
2ピース構造のインプラントは2回法と呼ばれていて、下と上のセパレート構造になっています。
当然2回手術を行うので値段は多少高め設定です。
1次手術の後は歯肉に埋まっていて噛まない構造ですが、半年くらい経過して2次手術を行うなど時間もかかるケースがあります。
前歯などの場合は、上の部分の向きが設定出来るので、見た目にも(審美的に)利点があります。
1ピース構造は1回の手術で済むのですが、最初から上の部分が出ているので噛んでしまう可能性があります。最近は1ピースインプラントも性能が良くなり骨とくっつき易いという先生方の意見もあります。
骨とくっついた後に、上の出ている部分を削って、向きを調整します。
被せ物(上部構造、上層冠や補綴物とも言います)の万が一のやり直しまで含まれている場合や、インプラントの保証も含まれている場合もあります。
インプラントのチタンは埋入すれば、通常3〜5ヶ月経てば骨と結合しますが、必ずしも100%1回で骨とくっつくとは限りません。それを失敗と早とちりしないようにしましょう。
【どう対処したか】
上記をふまえて
下の奥歯2本は「安心」を考えるならCTも取ってはいかがでしょう?
下顎神経や大きな血管があるので最初の診断がとても重要ですので当サイトの内容をご参考にして下さい。
そこで治療を行う事前提で、CT撮影無料の歯科医院さんもありますし、東京なら、メディカルスキャンニングさんの様なCT撮影専門の病院もあります。
歯科医師の先生にとってもCTのデーターは、骨密度や骨の厚さや幅もわかるので、おおよその手術時間も読めるので安心になります。
インプラント体(フィクスチャー)は、治療部位や骨の状態によっても治療方法や順序が違うので、これはいろいろ歯科医師の先生に相談して聞いてみて、いろいろ比較してみて下さい。
症例数は、ホームページに掲載している数だけでなく、どれくらい経験があるか医師に直接聞きましょう。難しい治療の場合も同じです。
インプラントを行うにあたって、骨が足りない場合などは骨造成やソケットリフト法など、高度な技術を要します。歯科医院によっては他から熟練のインプラント手術専門の先生を呼ぶ場合もあります。
上から目線で言ってくる医師、患者だからという立場で、歯科医師に強く言ったりするのには気をつけましょう。
あくまでも50:50で。
インプラントはメンテナンスも含めて長期の治療です。先生との信頼関係がなければ歯科医師も患者さんを診たくないですし、患者様も通いたくなくなりますよね。
ご勤務先のお近くのご登録歯科医院さんをピックアップし、ご紹介させていただきました。
神奈川県、横浜市、都筑区などでインプラント治療の歯科探し、トラブルなどのご相談をご希望の方
もしかしたらお悩みを解消できるかもしれません。どうしても看板広告などに莫大な費用を掛けていれば、より多くの患者さんを診なければ広告費は回収できません。そうなると一人一人にかける治療時間、説明のどれかが少なくなったり、診断不足、コミュニケーション不足でのトラブルは最近多いです。相談会などで治療決断を早めてしまった場合など、後から聞きたい事が出てきても、その時ではもう遅い!と言った事態も想定出来ます。
もしかしたらトラブルじゃないのにトラブルと思い込んでしまうかもしれません。
インプラント治療で本当に失敗したくない!と思っていますか?
歯科医院の先生と良好な関係を保てていますか?
十分な説明で納得できていますか?
説明されなかったことに不安はありますか?
初期の段階ではまだまだ対処できるかもしれません。
インプラント相談のお願いとルールをご参照の上ご相談ください。
神奈川県のインプラント歯科医院
神奈川県エリア(横浜市・海老名市・大和市、横須賀市、他などで)患者様のためにご協力ご支援していただける歯科医院。
神奈川エリアで設備が充実している歯科医院・インプラント不具合による再建、再生治療を行う歯科医院。
当サイトのご相談者様を受け入れていただける歯科医院はご掲載のご協力宜しくお願いします。
掲載はこちらから 歯科医院専用フォーム